熱い戦い
- 洋弓部 愛知教育大学
- 2021年8月28日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年3月26日
お久しぶりです。
8月も終わりそうですが、まだまだ暑い日が続きそうですね…
そんななか、洋弓場では熱い戦いが繰り広げられました。
毎年恒例のモギモギです!モギモギとは、模擬新人戦の模擬試合のことで愛教大洋弓部の恒例行事です。
昨年、コロナの影響で行うことができなかったため、今年は1・2年生合同で4人が出場しました。
1・2年生にとっては、初めての大会形式。大会のルールや流れについて説明を受け、いざ勝負!!
いつもとは違う雰囲気で、筆者はドキドキしながら見ていました(笑)
見事一位に輝いたのは、さTでした!!
彼は現在2年生で、今年の春に入部し、アーチェリーをやり始めたのもつい最近。しかし、短い期間のなかで着実に力をつけ、見事一位を獲得しました。おめでとう!
その他のメンバーも、一位とは引けを取らないくらいの点数で、かなり熱い戦いを見せてくれました!
その後の10金競争では、もっちーが見事真ん中に当てて勝利!さすがです👏
(※競技中及び撮影時はマスクを外しています。)
限られた時間の中で練習を重ね、ここまで成長した後輩たちの姿を見て、とても感動しました。メキメキと成長していく後輩たちに追い越されないよう、先輩たちも頑張りたいと思います。
新型コロナウイルスにより、今後の活動がどうなるのか分からない状況ですが、一つ一つの練習を大切にし、ともに成長していきましょう😲
本日はお疲れ様でした!!
最新記事
すべて表示こんにちは!愛知教育大学洋弓部です。 3月20日,27日,4月3日と3週にわたって、愛知学院大学で「2022年度 東海学生アーチェリー連盟 王座出場校決定戦」が行われました。 3月20日,27日は個人戦で、2・3・4年生の5人が出場しました!...
こんにちは! 愛知教育大学洋弓部です。 先日、4年生の先輩方の追いコンを行いました。 今年度は、2人の先輩方が卒業です。先輩方には、本当にお世話になりました。 今年はコロナの影響もあり、追いコンとして洋弓場でピクニックを開催しました!...
こんばんは。 愛知教育大学洋弓部です。 今年も新型コロナウイルスの影響で、春休み恒例の行事である春合宿を 行えなかったため、代わりに27、28日に強化練習が行われました。 3月には大会があります。そのため、普段よりも多く本数を打ちました。...
Comentários