王座決定戦 2022
こんにちは!愛知教育大学洋弓部です。 3月20日,27日,4月3日と3週にわたって、愛知学院大学で「2022年度 東海学生アーチェリー連盟 王座出場校決定戦」が行われました。 3月20日,27日は個人戦で、2・3・4年生の5人が出場しました!...
4年生の先輩方お疲れ様でした!
こんにちは! 愛知教育大学洋弓部です。 先日、4年生の先輩方の追いコンを行いました。 今年度は、2人の先輩方が卒業です。先輩方には、本当にお世話になりました。 今年はコロナの影響もあり、追いコンとして洋弓場でピクニックを開催しました!...
強化練習
こんばんは。 愛知教育大学洋弓部です。 今年も新型コロナウイルスの影響で、春休み恒例の行事である春合宿を 行えなかったため、代わりに27、28日に強化練習が行われました。 3月には大会があります。そのため、普段よりも多く本数を打ちました。...
冬合宿
最近、大分冷え込んできました。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 先日、愛知教育大学洋弓部では冬合宿が行われました。 二日間という短い日数でしたが、両日とも朝の9時過ぎから夕方の4時まで練習をしました。 みっちり練習したため、二日目の筆者の身体はバキバキになりました(笑)...
新人記録会
本日は、森林公園で新人記録会が行われました。 記録会では、グリーンバッチの取得を目指して、1・2年生の3人が出場しました! 3人にとっては初めての大会。とても緊張している様子でしたが、 応援側もなぜか緊張していました(笑)(久しぶりの大会だったからでしょうか…)...
熱い戦い
お久しぶりです。 8月も終わりそうですが、まだまだ暑い日が続きそうですね… そんななか、洋弓場では熱い戦いが繰り広げられました。 毎年恒例のモギモギです!モギモギとは、模擬新人戦の模擬試合のことで愛教大洋弓部の恒例行事です。...
愛教杯
こんにちは! 先日、洋弓部では愛教杯を行いました。 愛教杯とは、一年生から三年生までの部員全員が参加をするプチ校内戦です。 そして勝者以外はコスプレをするという暗黙のルールがあります(笑) 今回は30メートル1エンド3本勝負で行いました。...
春合宿 ~2021~
こんにちは! 前回のブログ記事から一年が経ちました。まさかこんなにも前になるとは筆者も驚きです😲 新型コロナウイルスによって生活様式が変わり、皆さん大変な状況にあったかと思われます。 愛知教育大学洋弓部も例外ではなく、昨年の秋ごろまで活動が休止となり、大会やイベントを行う...
春合宿~コロナ二モマケズ~
お久しぶりです。コロナウイルスの影響により、ディズニーやUSJが閉園となっている今日この頃、アーチェリー部では、春休みのイベントの一つである春合宿が行われました!! 春休みに行われる合宿は、夏合宿に比べ一泊二日という短い期間ではありましたが、それでもとても充実したものとなり...